スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2011年10月12日

「木の香り」





タイトル内容の前にup





今日は外回り・・・・営業です。





ランチは一人楽しく(;一_一)





「あぐらん」へ





日替わりパスタランチを注文♪









美味い









そして仕事が終わり、いざマイホームへダッシュ!!!!!!





日は沈んでいますが・・・・・・





木の香りがいい





大手住宅展示場では分からないでしょう。悪いわけじゃないですよ。選ぶのは自由です。





昼間は目視で「木」を感じていますが、匂いには鈍感になります。





夜は嗅覚で感じます!見えない分感じ方が違います。





木造住宅最幸です!!!!!!





妻とも話していましたが、「床が入ったらすごいんじゃない!」





そうだと思います。





なつのともさんの家も木の香りがすごく良かったですからね♪





楽しみです。完成が(^^♪





ちなみに今日の昼間はこんな感じです。










筋交いも完成してます。職人の技が活かされています。





毎日見ていたい・・・・・・・・でも働かないと・・・・・・・・・・・(ToT)/~~~








ありがとうございます。





  


Posted by ヒロシBOX at 22:39Comments(1)マイホーム

2011年10月12日

「明日をひらく言葉」 12





「ほとんどの人が途中でやめる。
一生修行し続ければ
本物になる」







渡部さんは、文法や単語を暗記する、記憶する、といったことの積み重ねが学業の本道だとおっしゃている。
そういう作業を一生続ければ本物になれるのに、学者の多くは、ある段階に来るとその現場から離れてしまうという。
どのような分野でも持続することがいかに大事であるかを考えさせられる言葉である。
(2003年7月号より)





渡部昇一(わたなべ・しょういち)  上智大学名誉教授





何か今日一日のお役に立てれば幸いです。










ありがとうございます。  


Posted by ヒロシBOX at 09:36Comments(2)致知日めくりカレンダー

2011年10月11日

皆様ありがとうございます。







ひそかにサガファンブログのランキングが気になる小心者ですbearing





見てくださる皆様ありがとうございます。





これかも頑張って書きます。温かく見守ってくださいm(__)m







ありがとうございます。  


Posted by ヒロシBOX at 22:07Comments(0)ヒトリゴト

2011年10月11日

今朝の様子!







仮の筋交いより本物?(表現が分からない)になっていますup


















二階はほぼ終了したそうです。筋交いの根元には金具でしっかり固定されています。(写真なしbearing




















確実に家へとなっています♪



ベランダ部分の柱?もできていました。また玄関部分の屋根も完成!





朝大工さんと少しの時間お話ししますが、出社時間がやや遅くなりますsweat01



遅く出て早く帰りたいflair



ず~っと見ていたいですねup





ありがとうございます。  


Posted by ヒロシBOX at 09:31Comments(4)マイホーム

2011年10月10日

神埼駅へ






今日は神埼駅のコスモスを見にup





















まだ一分咲きですかね・・・・・。





















話は変わりますが、今朝、大工さんへの差し入れとマイホーム確認に行きました。



近所の方お会いしてお話ししました。



吹き流しを見て




「久しぶりに家らしい家を見ました。柱もいい!こってる!また吹き流しがいい」



お褒めのお言葉を頂きました。



朝から元気が出ました!話が長くなり遅刻しそうでしたけどsweat01



やっぱり褒められるっていいですね~♪



そして本日両親の39回目結婚記念日です。おめでとうshine



二人のおかげで今日があります。ありがとう。



そしてこれからもよろしくm(__)m







ありがとうございます。  


Posted by ヒロシBOX at 22:26Comments(0)ヒトリゴト

2011年10月09日

二週続けて森林公園へ(*_*)




朝は日課になりつつある森林公園へ(^-^;










みどりの中は気持ちな~♪





息子の動きがまったく読めず(-_-;)



右往左往です(^_^;)))







ありがとうございます。  


Posted by ヒロシBOX at 10:09Comments(0)子ども達と一緒に

2011年10月08日

棟上げ終了!







作業開始です♪









柱一本一本に名前が入ってましたup












さすが職人!サクサク動かれますshine












電柱じゃないですよbearing北側からの写真













遠目からのアングル!ピクニックテーブル活躍!








棟上げが無事に行えるように、おまじない中sweat01









みんなで名前書き中flair









お昼の休憩中restaurant











あっというまに二階部分もできました!

キラキラしているのが屋根につきます。反射板だったかな。

車のフロントガラスに夏場置くやつみたいのです。










住工房の垂れ幕?到着。



これがないとねcatface









あまった木でこんなもの書いて見ましたup








いよいよ餅投げですよ~up
























こっちに投げて~



\(゜ロ\)(/ロ゜)/









妻が頑張ってくれて、おまけくじ付きshine





















屋根からの眺めです。田舎はなんもなくて眺めがいい。



餅投げに来て下さった皆様ありがとうございます。


棟梁をはじめ、大工さん、ありがとうございます。


一生忘れられない大事な日になりましたm(__)m





ありがとうございます。  


Posted by ヒロシBOX at 22:24Comments(8)マイホーム

2011年10月07日

明日は棟上げ♪







いよいよです(^-^)v





餅投げの準備も完了!ほとんどの準備を妻がやってくれ感謝ですm(__)m





いい奥さんだ♪





ワクワクで眠れないな~(^-^;





最近ではゴルフの前日、昔はサーキットでの走行会前日、スノボ広島遠征の前日、





そんな前日のワクワクです(^_^;)))





明日はスリークウォーターかアンダースローで餅投げするか決めて寝よう☆





どっちでもいいか♪





明日は皆さま宜しくお願い致します。









ありがとうございます。  


Posted by ヒロシBOX at 23:04Comments(0)マイホーム

2011年10月06日

いよいよ土曜日!!!!!






いよいよ棟上げが近づいてきました!





今日は急いで帰りましたが、ナイトnight撮影





木材が運ばれています。











現場に着いたら、「木」の香りですup





これが木造住宅のいいところですshine





良かった~住工房プラスアルファで

















これが我が家を支えてくれます!





後は天候を祈るだけ!





オ~イヽ(^o^)丿
















餅投げあるよ~♪





みんなおいで~♪










ありがとうございます。







  


Posted by ヒロシBOX at 23:04Comments(1)

2011年10月05日

嘉瀬川ダム(しゃくなげの里)







久し振りの嘉瀬川ダムへup
































水も満水になっていましたhappy01



















知っていますか?





天然地下水があることをflair




























えびすさんもいていいところです。





プライベートで行きたいですねsweat01





あくまで仕事で行ってますよweep





ダム見たら、ハリソンフォードの逃亡者、織田裕二のホワイトアウト?映画を思い出します。





先っちょから飛び込んだらdown






























あんな映画みたいな川はまだ流れていませんねsweat01





バンジージャンプの名所とかにしたらいかがでしょう?









いったい何の話やら・・・・・・












ありがとうございます。  


Posted by ヒロシBOX at 22:43Comments(0)ヒトリゴト

2011年10月04日

五円があるよ






知っていますか?





「五円があるよ」ってお菓子というかチョコレート!





進化してますね♪



















二枚になってる(*_*)





変わらないためにも変わり続ける!ってことですかね(>_<)





五円があるよから学びました!







ありがとうございます。  


Posted by ヒロシBOX at 23:23Comments(0)ヒトリゴト

2011年10月03日

めで鯛




建ったよ~!(^^)!





足場(^-^)
































いよいよですup








































階段は昇るもの・・・・・・!





昇りたいけど・・・・





頂上での一人はおかしいなsweat01





そもそも危なし(;一_一)





見てるだけ~にします。





さてさて餅投げの準備をしましょうかね~♪





そうそう今夜の晩御飯がタイミングよく、






















カレーに鯛は合いませんがbearingよしとしましょう!














ありがとうざいます。  


Posted by ヒロシBOX at 21:48Comments(2)マイホーム

2011年10月03日

運動の秋






近くの森林公園へ♪











広い芝生♪走り回ります!





おかげ様で体に充実感が(^-^;





近いし、また行きますよ♪





運動不足ですから(^-^;







ありがとうございます。  


Posted by ヒロシBOX at 12:24Comments(0)子ども達と一緒に

2011年10月01日

運動会







本日ありましたよup運動会

















親子騎馬戦でもなんとか帽子を取られず残りましたよthink





娘と作戦が功を成しましましたshine





そして帰りにいい写真も撮れました!











我ながらよく撮れましたnote





運動会も無事終わりいよいよ来週ですsun




















棟上げだ~(^o^)丿





また来週土曜日も晴れてくれ~♪





ありがとうございます。  


Posted by ヒロシBOX at 21:31Comments(0)家族みんなで
お知らせ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE