2012年10月23日

もやもや







先週土曜からのモヤモヤ(-_-;)



モヤモヤの答えとしては↓





『知行合一』・・・ちこうごういつ



陽明学の根本思想のひとつ。 

知行は一であり、真に知るということは既に行っているということ。 
知とは良知をいい、行とは実践をいう。
 
心即理である陽明学では全ての理は良知による。 
この良知を事物に致す、即ち実践する。
 
良知を事物に実践すると事物がその理を得る(事物の理を得るのではなく、事物が理を得る)。 
事物が理を得るのは良知を致すからであり、良知を致すは行である。 

従って事物が理を得る時、即ち、本当に知るときには既に行われているのであって、知行は一である。 
王陽明は「おのが心の良知を一事一物に致すのである。一事一物に致すと、一事一物はみなその理を得るのである」という。 

尚、一般的には真に知るとは実行を伴うといった形で解釈され、知と行は分別して表現されることが多いが、本来の意味は真に知るときには「既に」行われているということである。




どれだけ行動として現れているか?



頑張っていない人なんていない。ただどれだけ準備して実践し、復習し、また行動。



準備力だと思うけどな~



ヒトリゴトです。










ありがとうございます。


同じカテゴリー(ヒトリゴト)の記事画像
海いいな~
台風
反省、復習
早寝早起き!
晴れるかな~
6月も終わり。
同じカテゴリー(ヒトリゴト)の記事
 海いいな~ (2014-07-12 22:17)
 台風 (2014-07-07 22:25)
 反省、復習 (2014-07-06 21:55)
 早寝早起き! (2014-07-05 21:46)
 晴れるかな~ (2014-07-04 21:45)
 6月も終わり。 (2014-06-30 22:41)

Posted by ヒロシBOX at 21:42│Comments(0)ヒトリゴト
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

お知らせ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE