2011年10月20日

「明日をひらく言葉」 20






学びに引退なし





「蘧伯玉(きょはくぎょく)、行年六十にして六十化す」という言葉がある。
常に学び進化し続けた蘧伯玉は、五十になった時に四十九年の非を悟り、
六十になったら六十なりに変化したという。
森下氏も、「学びを忘れたらその人生は終わる」と述べている。
(2006年7月号より)




森下洋一 (もりした・よういち) 松下電器産業相談役









「変わらないためにも変わり続ける」

日々学び、変化し続ける。

これが人生だと思います。





今日一日何かのお役に立てば幸いです。
ありがとうございます。





同じカテゴリー(致知日めくりカレンダー)の記事
 「明日をひらく言葉」 (2011-11-12 23:46)
 「明日をひらく言葉」 11 (2011-11-11 08:41)
 「明日をひらく言葉」 10 (2011-11-10 09:44)
 「明日をひらく言葉」  9 (2011-11-09 08:36)
 「明日をひらく言葉」  8 (2011-11-08 08:18)
 「明日をひらく言葉」 7 (2011-11-07 08:24)

この記事へのコメント
はじめまして。

「明日をひらく言葉」をよんで

ふむふむとうなずいております!

かなり役立っています!
Posted by うさこうさこ at 2011年10月20日 09:47
初めまして~*
F井の妹です☆
いつもブログ拝見しております♪
私の旦那さんも月刊致知を年間購読して読んでます♪
日めくりカレンダーもあるんですね~いい言葉がたくさん書かれてるので私も今度読んでみたいと思います♪
Posted by candy at 2011年10月20日 18:27
うさこさん>

コメントありがとうございます。

当たり前のことなんですが・・・

ほんと響く言葉です。

お役に立ててうれしいです。

ありがとうございます。
Posted by ヒロシBOXヒロシBOX at 2011年10月20日 21:59
candyさん>

コメントありがとうございます。

こちらこそいつも拝見させていただいてますm(__)m

流石!F井の妹さん♪

選ぶ旦那さんも素晴らしい人ですね。

近いうちにご飯でも行きたいですね(^o^)丿
Posted by ヒロシBOXヒロシBOX at 2011年10月20日 22:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

お知らせ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE