スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2012年08月11日

スゴいぞ!ガチャガチャ!







帰るとすぐに娘が見せてくれました!





ガチャガチャです( ̄▽ ̄;)  続きを読む


Posted by ヒロシBOX at 21:07Comments(0)ヒトリゴト

2012年08月10日

薬に頼る(-_-;)







愛煙家です(^-^;



マイホームでの喫煙場所はもっぱら外です( ̄▽ ̄;)





土間リビングで庭にも出やすく、意外に外にいることが多いです(^-^;  続きを読む


Posted by ヒロシBOX at 21:49Comments(0)マイホーム

2012年08月09日

オレのキャラ弁!!!




妻が夜の仕事に出かけたため、今日の娘の弁当作りはわたくしのお役目up





父ちゃんが頑張りました!  続きを読む


Posted by ヒロシBOX at 22:22Comments(6)ヒトリゴト

2012年08月08日

今日、明日、主婦改め主夫となる







夜の買出しです(-_-;)



いつものトライ●ルへdash  続きを読む


Posted by ヒロシBOX at 21:51Comments(2)ヒトリゴト

2012年08月07日

たまには。。。。。

たまにはマジメに^_^;





『忙しい人』と『仕事ができる人』の違い



1、『忙しい人』は、「忙しい」と周りに言えば、「カッコイイ、頑張っている」と他人が評価してくれると思っている。

『仕事ができる人』は、「忙しい」と周りにに言うことは、「無能の証明」だと思っている。



... 2、『忙しい人』は、終了時間への認識が甘い。(なんとなく終わったらいいな~的な)

『仕事ができる人』は、絶対にここまでに終わらせるというスケジュール意識が強い。



3、『忙しい人』は、納期意識がギリギリ。(納期寸前で作業にとりかかるので、その仕事のみに集中してしまう為に効率が悪い。)

『仕事ができる人』は、前倒し。(納期より随分前から作業に取りかかるので、2つ以上の仕事を同時並行処理したりする効率の良い仕事の仕方ができる。)



4、『忙しい人』は、せっかくスケジュールを作っても、緊急事態・トラブルで乱れっぱなし。

『仕事ができる人』は、緊急事態・トラブルでスケジュールが乱される事がほとんどない。



5、『忙しい人』は、いきなり仕事にとりかかり、仕事完了に近くなった時点で「仕事の目的と最終完成物」を考える。

『仕事ができる人』は、仕事の始めに「仕事の目的と最終完成物」を明確にして仕事にとりかかる。



6、『忙しい人』は、「プライベートの時間を、とれたらいいな」的にしか考えていない。

『仕事ができる人』は、「プライベートの時間は絶対にとる」と最優先的に考え、その時間をホントに大切にする。



7、『忙しい人』は、相手の期待よりちょっと低い仕事を行い、手直しで時間をとられる。その為に誉められる事も少なく、モチベーションも上がらない。

『仕事ができる人』は、相手の期待を少し上回る形の仕事を行うので、手直しがほとんどない。そのためお客様や上司から誉められる事も多く、モチベーションもアップしていく。



8、『忙しい人』は、ホントはやらなくてよい仕事をたくさん抱えている。断るという事が苦手

『仕事ができる人』は、自分しかできない仕事が中心。頼まれた仕事を断る事ができる



9、『忙しい人』は、仕事にとりかかって、段取りを考える

『仕事ができる人』は、段取りを考えて、仕事にとりかかる



10、『忙しい人』は、段取りを考える時間を短時間で済まそうとする。

『仕事ができる人』は、段取りを考える時間を十二分にとる



11、『忙しい人』は、根回しがヘタ。仕事が完成した後に、関係者から異議がでて、トラブルシューティングに奔走する

『仕事ができる人』は、根回し上手。仕事を始める前に、重要な関係者をリストアップし、根回しを完了させる。仕事完了後に関係者からの異論はほとんど出ない。



12、『忙しい人』の優先順位は、納期期限が中心。納期が迫っているモノが優先順位が高い仕事になっている

『仕事ができる人』の優先順位は、仕事の効率とその仕事の目標への寄与・貢献度。



13、『忙しい人』は、集中できる環境を作る事ができない。電話や誰かが話しかけてきて作業の邪魔をする為に、同じ事を何度も考えないといけない。

『仕事ができる人』は集中できる環境を作る事ができる。誰も思考や作業を邪魔しない環境を作る事ができる。



14、『忙しい人』は、携帯電話にかける数より、かかってくる本数が多い。

『仕事ができる人』は、携帯電話にかける数の方が多い。携帯電話にかかってきて仕事を中断させられる事態を、先手を打つ事で防いでいる。



15、『忙しい人』は、自分が他人に頼んだ事を忘れている。頼んだ相手も、頼まれた仕事を忘れており、それがトラブルを生み出す。

『仕事ができる人』は、自分が他人に頼んだ仕事は決して忘れない。時折、チェックも入れるので、相手も忘れることができない。



16、『忙しい人』は、他人に事を頼むのがヘタ。依頼する際の打合せがヘタな為に、完成物を自分で手直しするのに時間がとられる。(人に頼まずに、自分でやった方が速いといった事になる)

『仕事ができる人』は、他人に事を頼むのが上手。依頼する際の打合せで詳細にイメージ合わせをする為に、完成物の手直しなどがほとんど発生しない。



17、『忙しい人』は、学習する時間をとれていない。いつまでも同じやり方で仕事をしている。

『仕事ができる人』は、どんなに忙しい時でも学習時間の確保を行っている。学んだ知識をもとに、もっと効率的な仕事のやり方を求めて、いつもチャレンジをしている



18、『忙しい人』は、同じような仕事でも、イチイチ考えながら仕事をしている。

『仕事ができる人』は、同じような仕事が発生したら、考える事なく、仕事ができる仕組みを作り上げている。



19、『忙しい人』は、運動などにも時間がとれなかったり、睡眠不足で仕事をしてしまう。時には徹夜も。そのため体調不良をおこしたり、身体に無理して仕事をしてしまう。それが原因のミスも生まれたりしてしまう。体調によりモチベーションも不安定になる。

『仕事ができる人』は、適切な運動を定期的に行い、十分な睡眠をとり仕事を行う。体調不良によるミス、集中力欠如によるミスは少なく、常に安定したモチベーションを維持している。



20、『忙しい人』は、「忙しい状態」を甘んじて受け入れてしまっている。

『仕事ができる人』は、「忙しい状態」事は絶対にイヤ。受け入れる事ができないと思っている。





作者: 小林英二



20が何度読んでも分かりません

受け入れなければと感じますが・・・





どっちがいいといえば勿論『仕事ができる人』でしょうね



「忙しい」という字は人を亡くすと書きます。



「忙しい、忙しい」と言っている人はせっかくのチャンス、この先にある善をつかみ損ねます。



「忙しい」ではなく「充実している」と言い換えてはいかがでしょうか?





最後までお付き合い頂きありがとうございます。  


Posted by ヒロシBOX at 21:15Comments(0)ヒトリゴト

2012年08月06日

裸ンニング(;一_一)






昨日の芝刈りの代償は大きかったですsweat01





夏を満喫しようと長袖を拒否dash





その結果がこれです(T_T)




  続きを読む


Posted by ヒロシBOX at 21:59Comments(2)マイホーム

2012年08月05日

夏だ!熱だ!スノボだ!芝刈りだ!







天気のよく最高の日曜日sun





今日もプールだと思っていましたが。。。。。。。





長男熱発sweat01

















9℃近く熱ありますが元気です(-_-;)





頑張りすぎる部分があり、こんなところで入眠sleepy

ソファーギリギリです^_^;  続きを読む


Posted by ヒロシBOX at 22:00Comments(0)マイホーム

2012年08月04日

車の下に・・・・・







仕事が終わり駐車場に向かうと・・・・・・・・





車の下に黒い影がeye




  続きを読む


Posted by ヒロシBOX at 22:05Comments(0)ヒトリゴト

2012年08月03日

日曜に備えて・・・・







先週に引き続きまたプール開園予定ですtyphoon
  続きを読む


Posted by ヒロシBOX at 21:45Comments(0)マイホーム

2012年08月02日

成長中






娘が育てている「おじぎ草」がスクスク育っていますbud






「おじぎ」するんですかね?  続きを読む


Posted by ヒロシBOX at 22:09Comments(2)マイホーム

2012年08月01日

外回り^_^;







今日は一日外回りcar



暑かったですねsun



マイカーのクーラーの効きもいまいちですsweat01



クーラーというより気温が高すぎるんでしょうけど。。。。。  続きを読む


Posted by ヒロシBOX at 22:07Comments(0)ヒトリゴト
お知らせ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE